今年の Valentineは『抹茶と豆乳の生チョコアイス』を作りました☆
旦那さんの食べれるお菓子が限られてるので抹茶を使ったお菓子は・・・と考えこれに。
仕事をしていたときは何十個と渡していたチョコですが
今年は渡せる相手がいないので旦那さんひとつだけ☆
ディナーは大好物のハンバーグと
前菜〔ベビーキャロットのにんにくマリネ・バジルのポテトサラダ・パプリカのマリネ〕です☆
夜中に帰ってきたのでちょっと多すぎたかも(^^;)
NEAL´S YARDのアロマオイルもプレゼント☆
前菜〔ベビーキャロットのにんにくマリネ・バジルのポテトサラダ・パプリカのマリネ〕です☆
夜中に帰ってきたのでちょっと多すぎたかも(^^;)
NEAL´S YARDのアロマオイルもプレゼント☆
●レシピ●
                          ☆抹茶と豆乳の生チョコアイス☆ホワイトチョコ(今回はガーナ)・・・2枚
調整豆乳・・・70ml
抹茶・・・10gくらい
蜂蜜・・・10g
バター(加塩)・・・10g
1 チョコをボールに割りいれ湯銭で溶かします。
2 溶けたら豆乳を少しずついれ蜂蜜、バター、抹茶5gを入れて溶かします。
3 ②をキッチンペーパーをしいた容器に入れ荒熱をとってから冷凍庫で5時間ほど冷やします。
4 冷蔵庫から出したら解けやすいので、すばやく抹茶5g程をを振り、容器によそって出来上がり☆
(5㎝角位に切り、抹茶を振りかけミルフィーユのように重ねるときれいに盛り付けれました。)
☆ベビーキャロットのにんにくマリネ☆
                                                           ベビーキャロット(皮むき)・・・200g
                                                           ブロッコリー・・・・1/4
                                                                                                           ○マリネ液○
                                                                                         にんにくペースト・・・大さじ1
                                                                                         砂糖・・・大さじ1
                                                                                         塩・・・小さじ1
                                                                                         酢・・・大さじ2
                                                                                         オリーブオイル・・・適量
                                                                                         ブラックペッパー・・・適量
                                    - 1 ベビーキャロットは洗い、ブロッコリーは食べやすい大きさに切る。
- 2耐熱器にベビーキャロットを入れ、電子レンジで約4分加熱する。
- 途中で混ぜながらムラなく熱を通す。
- 3 別の耐熱器ブロッコリーを入れ、電子レンジで約2分加熱する。
- 4 ビニール袋などに入れてよく混ぜ合わせたマリネ液の材料を入れ、
- ②と③を加え、漬け込む。 冷蔵庫に入れ、半日~1日味をなじませる。
- 5 器に入れてオリーブオイル、ブラックペッパーをかけて出来上がり☆
- ☆バジルのポテトサラダ☆
                                ジャガイモ・・・2個
                              バジルペースト・・・小さじ1/2
                              砂糖・・・小さじ1
                              マヨネーズ・・・大さじ1
                              塩・胡椒・・・少々
              1 ジャガイモの皮をむき、ラップをして電子レンジで約8分。
              2 ボウルで材料を全部混ぜて出来上がり☆
                          ☆パプリカのマリネ☆
                              パプリカ赤黄・・・各1
 ○マリネ液○
                              オリーブ・・・大さじ1
                              レモン汁・・・大さじ1
                              お醤油・・・大さじ2
                              砂糖・・・小さじ1
                              塩・・・少々
                                   ○振り掛ける用○
                              胡椒・・・少々
- 1 パプリカを半分、たまねぎは1cm角に切り、焦げ目がつくまでフライパンで焼く。
- 2パプリカを焼いている間にマリネ液を作る。マリネ液の材料を混ぜる。
- (レモン汁、塩は加減して下さい)
- 3 パプリカが熱いうちに表面の薄皮を竹串などでスーッとむく。
- 皮が残っても大丈夫です!
- 4 食べやすい幅に切り、マリネ液につけて冷蔵庫へ!
                                   5 30分くらい漬けるとおいしくなります。胡椒を振りかけて出来上がり☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お花買うならギフトdeお花屋さん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





 
  
 





 

